サッポログループマネジメントインタビューその7| CPP取得後に描くキャリアパスとは?

買う専門家としてのプロのスキルやナレッジがあるということを示していきたいと思っています。

CPPホルダーのサッポログループマネジメント 原憲一さん(グループ調達部 グループリーダー)にお話を伺いました。(以下敬称略、お役職はインタビュー当時)

CPP取得後に描くキャリアパスとは?

5iyxeHvwzzEWw_ESP8tUjYr3rD-Mp4gWsydNtL8bCg0,LQrSe29H0Wl3h4R6i_Vi2BKkrvDsMSISG6KCGnYgCGc

ーーー
先ほどキャリアパスということをおっしゃられていましたが、原さんがA級資格まで合格されている姿は、部下や後輩の方々にキャリアパスを示されていますでしょうか?


購買部門を構成するバイヤーは、いろんな部門から集まってきていますが、バイヤーとしてのファンダメンタルというものがあると思うのです。

ユーザー部門ではなく、バイヤーが購買業務やソーシングをするという意味では、買う専門家としてのプロのスキルやナレッジがあるということを示していきたいと思っています。

ーーー
その他、購買部門に対してのお取組みや働きかけはございますか?


まだなかなか公式的なものが無くて、他のグループ会社とのナレッジやベストプラクティスの共有や比較ができていないのが悩みですね。

食品会社に限らず、その他たくさんのお会社の調達部門の方とコンタクトをして情報交換することを今は心掛けています。

〜7/8 page〜

調達プロフェッショナルスタディーガイド 詳しくはこちら
CPE 生産技術者マネジメント資格 CPF 第一線監督者マネジメント資格 ものづくりのためのJMAオンラインセミナー JMA GENBA Management Conference & Award 第一線監督者の集い GOOD FACTORY賞 受賞記念講演会 JMI生産・開発マネジメントコース ものづくり総合大会 生産革新プロフェッショナルコース ものづくり人材育成ソリューション JMA海外体験型研修プログラムJ-EXCEED
ページトップへ戻る
Translate »