日本エアフィルターインタビューその1|CPP資格にチャレンジした理由とは?

日本エアフィルターの土屋俊貴さん(資材購買部 資材購買課 課長)にお話を伺いました。(以下敬称略、お役職はインタビュー当時)

CPP資格にチャレンジした理由とは?

森宮
本日は、日本エアフィルター株式会社資材購買部資材購買課課長、土屋俊貴さまにお話をうかがいます。

土屋さまはB級とA級ホルダーの両方の資格をお持ちですが、現在ご担当されている業務とお役割についてお聞かせください。

土屋
私は資材購買部に在籍していまして、基本的に日本エアフィルターが製作する部品などを調達しながら、教育や、調達などの管理、フォローをしています。

森宮
資材購買部は、何人くらい在籍しているのですか。

土屋
実際の購買部隊としては8名程度ですね。

そのほかにも、私たちは基本的に物を受け入れる部隊も兼ねていますので、物流などを担当する者が10名くらいおります。

森宮
部門の教育分野を担当していらっしゃるとのことですが、担当されてどのくらいになりますか?

土屋
ちょうど2年くらいになります。

森宮
CPP資格を取得されてから少し経っているということですので、教育などを担当される以前にCPP資格を取得されていたと思いますけれど、そもそもCPPを知ったきっかけは何だったのでしょうか。

土屋
当時の上長から、何か購買に関わる資格を取ってみてはどうかという話があり、いろいろと探していたときに、能率協会さんの資格制度を見かけました。

当時は、交渉は人によるという風潮があるように思っていまして、私は話したり人を説得したりするのが、あまり得意ではありませんでした。

この仕事に携わり何か身に残るようなものがないかという思いもあり、そこがたまたま合致したもので、CPP資格にチャレンジしてみようと思い、テキストの購入に至ったということなのですね。

〜1/8 page〜

調達プロフェッショナルスタディーガイド 詳しくはこちら
CPE 生産技術者マネジメント資格 CPF 第一線監督者マネジメント資格 ものづくりのためのJMAオンラインセミナー JMA GENBA Management Conference & Award 第一線監督者の集い GOOD FACTORY賞 受賞記念講演会 JMI生産・開発マネジメントコース ものづくり総合大会 生産革新プロフェッショナルコース ものづくり人材育成ソリューション JMA海外体験型研修プログラムJ-EXCEED
ページトップへ戻る
Translate »