奈良岡様インタビューその4| CPP資格取得者のつながりとは?

受験までの障壁は特にありませんでした。

CPPホルダーの奈良岡郁雄さん(水処理エンジニアリング企業勤務)にお話を伺いました。(以下、敬称略)

CPP資格取得者のつながりとは?

HFuqz57vFHVcTwX6mdIevn5DdQNQP80kxY1JnpIwoOk,K-pomruztjhQJwLn7yEfhEKcPACnsq24ozQh3TvIgXY

(安部)
CPP資格制度を知っていただいて受験されるまでに、ご苦労や障壁などございましたか?

(奈良岡)
特には無かったと思います。

(安部)
費用はお会社負担でしょうか?

(奈良岡)
そうです。会社負担でやっていただきました。

(安部)
もし合格できなかった場合は、
もう一度受けることもできるのですか?

(奈良岡)
もう一度は、おそらく自費でないと受験しにくいと思います。
特にやるなとは言われていませんが、自重すると思います。

(安部)
スタディーガイドについてはいかがですか?

(奈良岡)
スタディーガイドは会社で買ってもらっています。

(安部)
先輩からのアドバイスなどはあったのでしょうか?

(奈良岡)
ほぼ、無かったです。
合格者がまだいなかったので。

(安部)
CPP資格制度での効用のひとつとして、CPPを利用したベクトルあわせや、みんなでそれをもとに勉強しあったことによるチームビルディング、CPP資格取得者同士の繋がり等も出てきているようです。
そんな活用もしていただいたら嬉しいなと事務局のほうで思っています。

〜4/9 page〜

調達プロフェッショナルスタディーガイド 詳しくはこちら
CPE 生産技術者マネジメント資格 CPF 第一線監督者マネジメント資格 ものづくりのためのJMAオンラインセミナー JMA GENBA Management Conference & Award 第一線監督者の集い GOOD FACTORY賞 受賞記念講演会 JMI生産・開発マネジメントコース ものづくり総合大会 生産革新プロフェッショナルコース ものづくり人材育成ソリューション JMA海外体験型研修プログラムJ-EXCEED
ページトップへ戻る
Translate »