調達用語集【つて】

索引から探す

うえおつてABCDEFGHI
なにぬねのへほJKLMNOPQR
まみむめもやゆよらりるれろSTUVWXY123

よみ用語解説
つくりこみひんしつ作り込み品質不良の発生そのものを元から断つことを重視する日本的TQCの立場。設計段階を含めて取り組む。

ていあんせつめいかい提案説明会設備仕様説明を受け、各サプライヤーが個別に提案説明を行う場。
ていいちけんさ定位置検査検査場(検査工程、検査室など)を設けて行う検査のこと。
ていきはっちゅうほうしき定期発注方式発注の間隔を固定化させた発注方式。
ていきほぜん定期保全適正周期を決め、周期にしたがって修理・取り替えなどを行う保全。
ていりょうはっちゅうほうしき定量発注方式毎回の発注量を固定化させた発注方式。発注点管理方式ともいわれる。在庫量が発注点に達したら、予め決められた定量を発注する方法。
でーたもでるデータモデル実在する事象をモデル化してデータベース設計に結びつける手法のこと。
でざいんれびゅーデザインレビュー(DR:Design Review)社内外の知見者を集め、設計されるもの/設計されたもの(図面、試作品 など)の完成度、出来栄えを評価するために実施される設計審査のこと。
でんしききじゅたくせいぞうさーびす電子機器受託製造サービス(EMS;Electronics Manufacturing Service)他メーカーから受注した電子機器の受託生産を専門に行なう企業のこと。
でんしじょうほうさんぎょうきょうかい電子情報産業協会(JEITA)社団法人 電子情報技術産業協会。電子機器、電子部品の健全な生産、貿易及び消費の増進を図ることにより、電子情報技術産業の総合的な発展に資し、我が国経済の発展と文化の興隆に寄与することを目的とした業界団体。
でんしにゅうさつ電子入札入札や競りの概念をインターネットと組合せ、サプライヤーや調達価格を決定するツール。
てがたさいと手形サイト手形の振出日から支払期日までの期間のこと
ていりつほう定率法減価償却の方法の一つ。毎年定率の償却率を用いて減価償却費を計上していく方法。
ていがくほう定額法減価償却の方法の一つ。毎年定額の減価償却費を計上していく方法。

索引から探す
うえおつてABCDEFGHI
なにぬねのへほJKLMNOPQR
まみむめもやゆよらりるれろSTUVWXY123

調達プロフェッショナルスタディーガイド 詳しくはこちら
CPE 生産技術者マネジメント資格 CPF 第一線監督者マネジメント資格 ものづくりのためのJMAオンラインセミナー JMA GENBA Management Conference & Award 第一線監督者の集い GOOD FACTORY賞 受賞記念講演会 JMI生産・開発マネジメントコース ものづくり総合大会 生産革新プロフェッショナルコース ものづくり人材育成ソリューション JMA海外体験型研修プログラムJ-EXCEED
ページトップへ戻る
Translate »